シンポジウム形式の第4弾として、誰もが渋谷を実感し、交流し、新しい価値を創出するパブリックな場=シブヤの「広場」について、渋谷に愛着を持つ各界の方に語っていただき、その実像に迫り、シブヤの広場の未来を構想します。
CONTENTS
※タイトルをクリックすると、講演記録がご覧いただけます。
[第一部]
主催者挨拶
ご来賓挨拶:長谷部 健(渋谷区長)
- 01 小宮山 雄飛
- ミュージシャン
渋谷観光大使 兼
クリエイティブアンバサダー
- 02 齋藤 優一郎
-
映画プロデューサー
映画『バケモノの子』プロデューサー
MC:田村圭介
(昭和女子大学環境デザイン学科准教授)
- 03 KATSU佐藤
-
コミュニティーFM 渋谷のラジオ
チーフプロデューサー
※KATSU 佐藤さんに代わり、
コミュニティFM 渋谷のラジオ
副理事長/総合プロデューサーの
平井真央さんにご登壇いただく予
定です。
- 04 林 千晶
- 実業家
(株)ロフトワーク代表取締役
<敬称略>
挨拶:内藤廣(委員長/建築家・東京大学名誉教授)
進行:川添善行(代表幹事/建築家・東京大学准教授)
[第二部]
参加者を交えた、交流会(どなたでも参加できます)
shibuya1000も今年で9回目を迎えることができました。関係者の皆様、ご支援を頂いている皆様には心より御礼申し上げます。
変わり続けるまち・渋谷。
渋谷の都市の変化は、人の心に様々な影響をもたらすようで、その変化に将来への期待を投影する人、過去への哀愁に切なさを覚える人、と様々です。渋谷の変化にはいくつもの想いがまとわりつき、それはただの物質的変化というよりも、数えきれぬ程の人々の、まるで人生という軌跡の塊のようにも思えます。
これほどまでに多くの人生を吸い寄せる渋谷のことをもっと知りたい、もっと感じたい。そうした切実な想いがshibuya1000 を開催させている、ということができるでしょう。
今年もこの季節がやってきました。
魅力的な講師陣による渋谷がたり。今年もお楽しみください!
2017年2月
shibuya1000実行委員会
代表幹事 川添善行
- 名称
- shibuya1000_009「シブヤ広場合戦」
- 開催日時
- 2017(平成29)年3月14日(火)
第1部 18:00~20:00(シンポジウム)
第2部 20:00~21:00(交流会) - 場所
- 渋谷ヒカリエ 8/COURT
- 定員
- 第1部 120名(先着順)
第2部 70名程度
- 入場料
- 第1部 無料
第2部 会費 一般 3,000円、学生 1,000円
※学生証の提示をお願いします。 - 主催
- shibuya1000実行委員会
- 協賛
- 東京急行電鉄株式会社/東京地下鉄株式会社/東日本旅客鉄道株式会社/東急不動産株式会社/株式会社日建設計/日建学院/NHK営業サービス株式会社/株式会社大林組/鹿島建設株式会社/清水建設株式会社/大成建設株式会社/株式会社日本設計/三井不動産株式会社/東急バス株式会社/株式会社ブ・レスコーポレーション/セコム株式会社/キリンビール株式会社/[順不同]
- 後援
- 渋谷区
shibuya1000実行委員会
- 実行委員長
- 内藤廣(建築家/東京大学名誉教授)
- 副委員長
- 井口典夫(青山学院大学教授)/大西賢治(渋谷道玄坂商店街振興組合理事長)/岸井隆幸(日本大学理工学部教授)[50音順]
- 委員
- 川添善行(東京大学生産技術研究所准教授)/小林博人(慶應義塾大学大学院教授)/友田博通(昭和女子大学教授)/田村圭介(昭和女子大学准教授)/川上秀人(株式会社NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー)/山口堪太郎(東京急行電鉄株式会社課長)/黒沢航平(東京地下鉄株式会社課長)/水田博之(東日本旅客鉄道株式会社課長)/玉井美歌男(一般社団法人しぶやコンシェルジュの会代表理事)/F・ウレマン(渋谷駅東口街区まちづくり検討会元代表幹事)[順不同]
- 事務局
- 株式会社パブリッヂデザイン
株式会社アバンアソシエイツ
株式会社エキップ
[順不同] - 会場デザイン
- 株式会社 SALHAUS一級建築士事務所
- 広報・ウェブ管理
- 株式会社キャベッジ・ネット
- お問合せ
- shibuya1000実行委員会 事務局
東京都渋谷区恵比寿1-26-18-201
株式会社パブリッヂデザイン内
shibuya1000@pubridge-design.jp